移住の情報

地域紹介

【高田 / 田染地区】田染小崎自治会

  • 【高田 / 田染地区】田染小崎自治会

主な年間行事や自治会費など

◆年間行事について
 ・6月の第2日曜日には、田染荘御田植祭があり、昔ながらの手植えを体験できます。
 ・6月上中旬には小崎川にホタルが乱舞しますので、ホタルの夕べ・夜店を開催しています。
 ・10月の第2日曜日には田染荘収穫祭があり、昔ながらの手刈りを体験できます。
 ・11月の第2日曜日には、田染三社祭りがあり、みんなで御神輿を担ぎます。
 ・11月下旬から1月下旬にかけて、大規模な昔ながらの田んぼを利用したイルミネーションイベント「千年のきらめき」が開催されます。
 ・そのほかにも地区によって小規模なお祭りがあります。
 ・御田植祭、お盆、収穫祭の前にはみんなで草刈りをし、景観保全につとめています。
 ・年度末に自治会の総会があります。

◆自治会費について
 ・年間約20000円(月1600円~1700円)程度です。(移住者が増えるほど、一戸当たりの負担額は下がります。)

地域の特徴

  • 地区全体が、国の重要文化的景観に選定されています。また、昔ながらの景観に加え、クヌギ林やため池もあり、
  • 世界農業遺産の郷として知られ、多くのお客様が来られます。
  • 戸数は約40ですが、うち6戸が移住者です。移住者も、30代の子育て世代から、50代、60代もおります。
  • 地域行事が多いので、地域の人と顔を合わせる機会が多く、自然と溶け込んでいけるようです。(現在の自治会長も移住者です。)
  • 荘園ほたるでは、毎月第1・3金・土に女性部がピザランチを提供していますが、近々新たに蕎麦屋もできます。
  • 高齢化率が下がりつつあり、豊後高田市内でも最も活気と勢いのある地域ではないかと思います。
  • 地区の特産品は、県内外に出荷している「荘園米」、シイタケや健康食品として注目を浴びているマコモダケなどがあります。

その他特記事項

地区の最新情報をご覧いただけるWEBサイトなど
「豊後国 田染荘 荘園の里 公式サイト」 ttp://tashibunoshou.blogspot.jp/
「ほたるの館Facebookページ」ttps://www.facebook.com/hotarunoyakata/

地域動画

地図

 

【高田 / 田染地区】田染上野自治会

  • 【高田 / 田染地区】田染上野自治会

主な年間行事や自治会費など

◆11月 田染三所八幡社秋祭り 神輿担ぐ会
◆地域サロン 年間の行事を決めて、毎月年齢制限なしで参加できます。
◆公民館清掃 年間2回 空き缶拾い
◆自治会費  約20,000円/年  ◆宮費 約5,700円

地域の特徴

  • 鍋山磨崖仏、田染耶馬があり景勝地です。
  • 5月、8月に三の宮社近くの河川で「ふれあいボート」が開催されます。(参加無料)
  • 子育て世帯やシニア世代の先輩移住者がいて、地域に溶け込んで活動いただいています。
  • 西生寺という大きなお寺があります。まとまりがあって住みやすい自治会だと思います。

その他特記事項

祭り好きな安藤さんがいて熱心に活動してくれています。
地元名物の田染耶馬饅頭(三ノ宮饅頭)の復活を願っています!

地域動画

地図

 

【高田 / 田染地区】田染真木自治会

  • 【高田 / 田染地区】田染真木自治会

地域動画

地図

 

【高田 / 都甲地区】長岩屋自治会

  • 【高田 / 都甲地区】長岩屋自治会

主な年間行事や自治会費など

・本自治会は、自治区は分かれていますが上長岩屋と一緒になり長岩屋として年間の行事を行っています。
 各自治会長は交互に長岩屋代表として字長を務めています。

・長岩屋の主な行事の修正鬼会は千二百年の歴史があり、毎年旧暦の1月7日に天念寺主催の行事として
 長岩屋地区民によって開催しています。また、伝統文化伝習施設の鬼会の里も運営しており、毎年11月
 下旬に鬼会の里祭りを開催しています。

・自治会費は個人差はありますが、年間12,000円程度です。

地域の特徴

  • 千二百年の歴史のある修正鬼会は、長岩屋地区の根幹祭事であり継承していかなければならない伝統行事です。
  • また、子どもたちへの継承努力が認められてユネスコの未来遺産にも認定されています。

その他特記事項

★国指定 名勝  http://www.city.bungotakada.oita.jp/page/page_03815.html
★天念寺修正鬼会 http://www.showanomachi.com/events/detail/68


地域動画

地図

 

12