豊後高田市へ移住したきっかけは?
前々から自然のある所で、田舎暮らしがしたいと思って「田舎暮らし」の本を読んでいました。その中から国東半島に決め役所を回って検討していたところ、豊後高田市の方が一番親切に相談に乗ってくれたので決めました。 災害が少ないのも何よりです。
移住して苦労したことは?
回りの方々が皆、親切だったので特に苦労したことはありません。 ただ、あるとすれば趣味の木工をするための材料を買う店が近くにないことくらいです。
どんな暮らしをしていますか?
借りた空き家が10年位たっていたので自分で改修しながら、畑作りもしています。 野菜も無農薬でいろんな種類が作れるようになりました。 特に今は、水車小屋(木工)作りに凝っています。細かい作業なので夢中で一日がすぐに過ぎてしまいます。
豊後高田市をPRするとしたら?
温暖な気候と仏教文化財もたくさんあり、地域の方々の人柄も良く温泉も近くに沢山あります。温泉好きな人には喜ばれると思います。
これから豊後高田市に住みたいとお考えの方へアドバイスを?
早く地域に溶け込むことだと思います。 私は地域の行事には、ほとんど参加しています。初めての人と知り合う機会も増え、色々なアドバイスをしてもらえます。